入園・入学祝いのプレゼントまとめ
Q:入園・入学祝いのプレゼントは何が人気でしょうか?
A:定番は図書カード。品物では、幼稚園・学校生活で使える文房具や雑貨、通学用品が人気です。
入園・入学祝い10選
入園・入学祝いの傾向
ココがポイント!
■現金を贈る人が多い
■次いで、商品券・ギフトカードなど金券が選ばれている
■品物では、幼稚園・学校生活で使える文房具や雑貨、通学用品が人気

入園・入学祝いは、家族・親戚が贈ることが多いこともあり、準備に必要なものが買える現金を贈る人が多くなっています。
次いで、商品券・図書カードなどの金券が選ばれています。
品物を贈る場合は、幼稚園・学校での新生活で使える鉛筆・ノートなどの文房具やハンカチ・ランチグッズなどの雑貨、バッグやレイングッズなどの通学用品が人気です。
入園・入学祝いに人気のプレゼント
ココがポイント!
■入園祝いでは名前のはんこ、靴下やハンカチ、レイングッズや遠足グッズが好評
■入学祝いでは小・中・高・大問わず、図書カードが人気
■入学祝いの品物では、文房具や雑貨、通学用品、腕時計が人気

入園祝いに人気のプレゼントは、名前のシール・はんこ、靴下や下着、ハンカチ・タオル、水筒、レイングッズなどが好評です。
女の子にはヘアアクセサリーや折り紙、ティッシュ、キャラクターのばんそうこうなど雑貨の詰め合わせなども喜ばれています。
小学校の入学祝いでは、貰って嬉しいものの一番人気は図書カード。次いで、名前入りの鉛筆。
その他では、名前のシール・はんこ、ハンカチ・タオル、地球儀、図鑑、傘などのレイングッズ、ウィンドブレーカー。
サイズがわかれば消耗品の靴や靴下、リュックサックや水筒なども喜ばれています。
中学校の入学祝いでも図書カードが人気です。
品物では、腕時計、デイパック、スポーツバッグ、シャーペン、電子辞書などが好評。
高校の入学祝いでも図書カードが人気です。
品物では、腕時計、財布、デイパック、スポーツバッグ、シャーペン、電子辞書などが好評。
大学の入学祝いでも図書カードが人気です。
品物では、腕時計、ジュエリー、バッグ、財布、革小物、筆記具などが好評。
入園・入学祝いの相場
幼稚園 | 親族へ 3,000~10,000円 友人・知人へ 2,000~10,000円 |
---|---|
小学校 | 親族へ 3,000~10,000円 友人・知人へ 3,000~10,000円 |
中学校 | 親族へ 3,000~10,000円 友人・知人へ 3,000~10,000円 |
高校 | 親族へ 10,000~30,000円 友人・知人へ 5,000~10,000円 |
大学 | 親族へ 10,000~30,000円 友人・知人へ 5,000~10,000円 |
注1)個別の事情やつきあいの程度によって、実際のお祝い金の額には違いがあります。
注2)価格.com、冠婚葬祭おつきあいとお金のマナー、オールアバウト参照