
食の楽園、九州。
旅行で食べた九州グルメを思い出し、『九州お取り寄せ本舗』を訪問してみました。
『九州お取り寄せ本舗』は、九州の美味しいものを産地直送で届けてくれるサイト。
写真を見てると、食欲をそそられてきます。
そこで、『熊本・あか牛ハンバーグ』『福岡・鯛茶漬け』『明太だし巻き卵』をぽちっと注文。
試食した結果は、
結論
- 『あか牛ハンバーグ』『鯛茶漬け』『明太だし巻き卵』どれもワンランク上の味に大満足
- ギフトでもらったら正直嬉しい
では、実食レビューを始めます。
注文して届くまで
まずは九州お取り寄せ本舗で商品の注文をします。
『熊本・あか牛ハンバーグ:4,490円』『福岡・鯛茶漬け:5,590円』『明太だし巻き卵:2,300円』の3つ
商品全て、税込・送料込です。
平日夜20時頃に注文して、土日をはさんで4日後と5日後の昼頃に自宅に届きました。
福岡・天然真鯛の鯛茶漬け
天然真鯛の鯛茶漬けは、九州・玄界灘の鯛を使用。
有名ホテルの元シェフが考案した胡麻だれでいただきます。
有明海産の乾のりと伊豆天城産の生わさび付き。
パッケージ
包装紙に包まれています。
包装紙を外すと、依頼した通り、御中元のし(名入れなし)が付いています。
のしを外すと、高級感のある黒のボックス。
ボックスの中には、4人分の天然真鯛、胡麻だれ、薬味が入っています。
鯛茶漬けの作り方も同梱されているので安心。
作り方
氷水に真鯛を10分~15分浸して、解凍します。
ご飯に胡麻だれと合わせた鯛、海苔、生わさびと冷蔵庫にあったねぎを盛りつけます。
添付のだしをかければできあがり。
試食タイム
試食してみます。
優しい出汁と胡麻の風味が溶け合わさって、ほっこりじんわり。
プリッとした淡泊な鯛に、濃厚な胡麻が絶妙にマッチ。
夏の暑い日でも、さらさらっと喉を通っていきます。
休日の優雅な昼食になりました。

熊本・あか牛ハンバーグ
熊本県・阿蘇の大草原で育ったあか牛のハンバーグ。
上質なうま味がギュッとつまった肉は、ソースかけるのがもったいない。
パッケージ
あか牛ハンバーグは、発砲スチロールのボックスに入っています。
依頼した御中元のしは短冊型。
発砲スチロールの中には、あか牛ハンバーグが4個と料理方法の紙が入っています。
作り方
解凍は、ハンバーグを氷水に浸し、ボウルごと冷蔵庫に入れます。
90分~120分です。
中火で2分間、焼き色がつくまで焼きます。
ふたをして、弱火で8分でできあがり。
試食タイム
それでは、試食してみます。
イイ感じに焼き目がつきました。
切れ目を入れました。
肉汁は出ませんが、肉がギュッと詰まった感じです。
口に入れると、上質な肉の濃厚な旨味が広がります。
でも、しつこくない。
あっさりしつつ、満足感が残る。
ソースは不要。
あか牛そのものを味わいたい、そんなハンバーグでした。
小粋な和カフェに行ったかのような、おしゃれなランチになりました。

明太だし巻き卵
パッケージ
明太だし巻き卵は、1本注文してみました。
1本なので自宅用で包装はありません。長さは17㎝。
右側の箱の中に、だし巻き卵が入った状態で届きました。
作り方
今回は、湯煎15分で解凍しました。
冷蔵庫で解凍後に電子レンジで温めることもできます。
試食タイム
卵焼きがしっとりなめらか、ふわふわです。
あふれんばかりに入った明太子がトローッと口に広がります。
これは家では作れない。
ご飯にもお酒にもあって、ついつい箸が進みます。

鯛茶漬けと副菜、明太だし巻き卵で、バランスの取れた食事になりました。

ギフト・プレゼントで贈ったら喜ばれる?
今回、注文した『熊本・あか牛ハンバーグ』『福岡・鯛茶漬け』『明太だし巻き卵』は、ギフトやプレゼントで贈られたら、文句なく嬉しいです。
理由は、産地直送でワンランク上の九州グルメが食べられるから。
では、どんな人へのギフトに向いているかというと、
鯛茶漬けはこんな方におすすめ
- 高齢・年配の方
- 美味しいもの好きな女性
あか牛ハンバーグはこんな方におすすめ
- 美味しいもの好きな家族
- 肉好きで料理をする年配・高齢者
明太だし巻き卵はこんな方におすすめ
- 美味しいもの好きな家族
- お酒の好きな方へのおつまみ
- 高齢者・年配の方へのご飯の友
今回注文した『九州お取り寄せ本舗』とは
『九州お取り寄せ本舗』は、九州の美味しいものを産地直送で届けてくれるサイト。
特徴は、
特徴
- 九州の人気グルメや隠れたグルメを扱う
- 鮮度重視のため、生産者・製造所よりダイレクト発送
- 価格は税込・送料込
- のし・ギフト包装・メッセージカードなど、ギフト対応
九州の美味しいものを探しに、また、訪問したくなるサイトでした。