結婚記念日は、1年毎に夫婦や家族でお祝いをします。
特に銀婚式(25年目)、金婚式(50年目)は、大切な夫婦の記念日として、子供や孫が計画し、親戚や知人を招いて、祝宴をすることも広く行われています。
結婚記念日の名称やプレゼント、贈る時期、お祝い金額の相場、お返しなどについて紹介します。
結婚記念日について
結婚記念日の発祥地はイギリスといわれています。
19世紀のイギリスで、5年、15年、 25年、50年、60年と5回のお祝いをしていました。
これがアメリカに渡り、回数が増えました。
日本では、明治時代、明治天皇が銀婚式にあたる「大婚25年祝典」を行ったのが最初とされており、その後、一般の人に広まりました。
結婚記念日の名称
名称 | プレゼント | |
1年目 | 紙婚式 | 手帳・カードなど紙製品 |
2年目 | 綿婚式 | 木綿の衣類・ハンカチなど綿製品 |
3年目 | 革婚式 | バッグ、財布など革製品 |
4年目 | 書籍婚式/花婚式 | 書籍、花 |
5年目 | 木婚式 | 鉢植え、木製工芸品など木製品 |
6年目 | 鉄婚式 | 鉄鍋、鉄瓶など鉄製品 |
7年目 | 銅婚式 | ビアカップなど銅製品 |
8年目 | 電気器具婚式/ 青銅婚式 | 電気製品 |
9年目 | 陶器婚式 | 食器など陶器製品 |
10年目 | 錫婚式 | 酒器、フォトフレームなど錫製品 |
11年目 | 鋼鉄婚式 | 文鎮、台所用品などスチール製品 |
12年目 | 絹婚式/麻婚式 | スカーフ、ネクタイなど絹製品か麻製品 |
13年目 | レース婚式 | テーブルクロスなどのレース製品 |
14年目 | 象牙婚式 | アクセサリー、印鑑など象牙製品 |
15年目 | 水晶婚式 | アクセサリー、クリスタルなど水晶製品 |
20年目 | 陶磁器婚式 | 酒器、湯のみ、茶碗など陶磁器製品 |
25年目 | 銀婚式 | アクセサリー、銀の食器など銀製品 |
30年目 | 真珠婚式 | アクセサリーなど真珠製品 |
35年目 | さんご婚式 | アクセサリーなどさんご製品 |
40年目 | ルビー婚式 | アクセサリーなどルビー製品 |
45年目 | サファイヤ婚式 | アクセサリーなどサファイヤ製品 |
50年目 | 金婚式 | 金杯、金の時計、アクセサリーなど金製品 |
55年目 | エメラルド婚式 | アクセサリーなどエメラルド製品 |
60年目 | ダイヤモンド婚式 | アクセサリーなどダイヤモンド製品 |
結婚記念日のお祝いはいつ贈るか
結婚記念日のプレゼントやお祝いは、記念日当日か祝宴の席で渡します。
結婚記念日のプレゼントは誰に贈るか
基本的に結婚記念日は家族のお祝いです。
夫婦や家族で贈り物をするということになります。
親戚・知人等の結婚記念をお祝いをするのは、 銀婚式や金婚式といった節目の記念日になります。
結婚記念日のプレゼントは何を贈るか
結婚記念日のプレゼントは、結婚記念日の名称にちなんだ贈り物をするというのがならわしです。
しかし、現代では、そういったことにこだわらず、欲しいものを贈ったり、旅行券などのように夫婦で楽しむことができるものを贈るというのが 一般的です。
結婚記念日のお祝い相場
贈る相手 | 金額 |
両親 | 5,000円~10,000円(通常) 10,000円~50,000円(金婚式・銀婚式) |
親戚・知人 | 5,000円~10,000円(通常) 10,000円~30,000円(金婚式・銀婚式) |
注)実際のお祝い金額は、個別の事情やつきあいの程度、地域の慣習によって変わってきます。
結婚記念日のお祝いの表書きと水引
結婚記念日のお祝いは紅白蝶結びの水引で表書きは「御〇〇御祝」「〇〇式御祝」「御祝」。
〇〇は、結婚記念日の名称。(例えば、銀婚、金婚)
下段は「子供一同」「孫一同」、個人のフルネーム等。
結婚記念日のお返し
結婚記念日は家族のお祝いなので、お返しは必要ありません。
お祝いをいただいた場合は、お礼を言ったり、礼状を書くようにします。
祝宴を催した場合は、「内祝」として引き出物を出します。